お知らせblog

  • 「一般事業主行動計画」策定のお知らせ

    2025.04.28

    特定非営利活動法人まいゆめでは、次世代育成支援対策推進法ならびに
    女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を策定いたしました。
     
    「育児と仕事の両立」は、多くの働く女性にとって大きな課題です。
    政府や企業は、育児休暇や時短勤務制度を整備し、働きやすい環境づくり
    を進めています。また、男性の育児参加を促進する動きも広がっています。
     
    「働く女性」が安心して仕事と育児を両立できる社会を実現するためには、
    制度の整備だけでなく、職場の理解やサポート体制の充実も重要です。
    まいゆめでは仕事と育児を両立するスタッフを積極的にサポートします!
     

  • 【6月15日】おとゆめ交流会を開催します♪

    2025.04.23

    今回のテーマは
     
     「あなたの声は何タイプ?自分の声を発見するボイトレ講座」

     
    と題して、ボイストレーナーの久志かおり様を講師にお迎えします。
     
    セッションが続くと声が枯れてしまう・・・
    歌声に自信がない・・・
    自分の声質を知ってスキルアップしたい・・・
     
    そんな皆さんのご参加をお待ちしております✨

     
    ◆日時: 2025年6月15日(日) 13時~16時
     受付   12時半〜 / 講習会   13時〜14時半 / 交流会   14時半〜16時
      
    ◆定員: 先着20名
     
    ◆会場: 重症児デイサービス miki
       名古屋市西区上小田井2丁目208番地の1
       ※公共交通機関をご利用の上、お越しください
     
    ◆参加費: 一般 2,000円 / 学生 1,500円
     
    ◆お申込み: QRコード または
     myyume.otoyume@gmail.com にお問い合わせください。
      
    多領域で活動する音楽療法士さんと繋がり
    音楽療法士の明るい未来をお話ししましょう🎶
     
    学生さんや遠方からのご参加もお待ちしております🌈
     
    ※締切: 6月6日(金)
    ※参加申込された方には折り返しメールをさせていただきます
     
    🌈音楽療法士さん同士の繋がりが欲しい!
    🌈音楽療法士さんならではの悩みを共有したい!
    🌈音楽療法のことをもっと学びたい!
     
    音楽でみんなの夢を広げよう♪
     
    おとゆめインスタグラムもぜひご覧ください。 
     

  • 「学ぼう防祭」開催しました!

    2025.04.21

    3月11日(火)に名古屋市西区のモゾワンダーシティ、イベントスペース
    をお借りして、無事「学ぼう防祭」を開催いたしました。
     
     
    当日は東日本大震災からちょうど14年目の日ということもあり、多くの
    来場者様に足を留めていただけたり、音楽療法部門おとゆめが届ける
    防災ソングなどのコンサートも楽しんでいただけました。

     
    まいゆめブースでは、防災パネルを展示し、重い障がいや医療的ケアの
    ある方々への防災活動について触れました。各ブースでは防災について
    熱心に質問される方も多く、防災への意識を高めていただくことができました。

     
    ご来場下さった皆様、またブース出店にご協力くださった皆様、
    ありがとうございました。

     
    引き続き、まいゆめでは「地域の防災情報の発信基地」としての役割や
    他事業所・外部組織との防災連携のハブとして、
    「誰一人取り残さない防災拠点」づくりを目指していきます。

      

     
    ※こちらのイベントは名古屋市社会福祉協議会の「地域の困りごと解決応援
    助成事業」を活用し、企画・運営させていただきました。
     

     

  • 松の花基金に採択いただきました

    2025.04.18

    令和6年度、まいゆめは『松の花基金』に採択いただきました。
     
    松の花基金は知的障害児者を支援するための基金で、これまで
    多くの事業へ助成されていますが、今回まいゆめでは、子どもたち
    が活動時間の中で活用できるグラビティチェアやテーブル
    といった備品について、助成を申請させていただきました。

     

    まいゆめのご利用者さんは障がいや疾患から首がすわっていなかっ
    たり、筋力が弱いなどの理由で座る姿勢を保持することが難しい
    子ども達も多く、市販の椅子を使用すると倒れてしまったり、
    姿勢が安定しなかったりすることがあります。

     

    グラビティチェアなどの座位保持椅子はそういった子ども達でも
    安定して座れるよう、姿勢の保持がしやすいようクッションで
    固定されているなどの工夫がされていることが特徴です。

     

    デイサービスでの制作活動や音楽療法の時間など、今後の活動では
    たくさんグラビティチェアやテーブルを活用させていただきたい
    と思います。本当にありがとうございました。
     

  • 【公表】支援プログラムについて

    2025.03.31

    令和6年4月1日より、児童発達支援および放課後等デイサービスの
    総合的な支援の推進及び事業所の提供する支援の見える化を図る
    ことを目的として、5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」
    「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」との関連性を
    明確にした
    「支援プログラム」を作成し、公表することとなりました。


    支援プログラムの詳細につきましては、施設情報よりご覧くださいませ。

    重症児デイサービスmini

    重症児デイサービスmiki

    重症児デイサービスdonna

  • 学ぼう防祭 in モゾワンダーシティ 開催します!

    2025.02.06

    来たる3月11日(火)、モゾワンダーシティ様のイベントスペースを

    お借りして、防災イベントを開催することになりました。

     

    今年の3月11日で東日本大震災より丸14年、さらに

    今年の9月で東海豪雨より25年を迎える節目に、

    いま一度、防災への取り組みについて考えてみませんか?

     

    皆さまのご来場、お待ち申し上げております。

     

     

    イベント詳細については、インスタグラムにて発信してまいり

    ますので、出店ブースなどはこちらにてご確認ください。

    https://www.instagram.com/myyume.event/

     

  • 令和6年度決算報告 追加しました

    2025.01.29

    令和6年度 

    ●活動計算書

    ●貸借対照表

    ●事業報告書      を追加しました。

     

  • 「歌声サロン」開催します!

    2024.12.26

    まいゆめ音楽療法部門「おとゆめ」主催にて
    1月に歌声サロンを開催予定です。今回、音楽療法を
    地域のみなさまにも体験してほしいという想いで
    企画いたしました。

     

    一緒に歌ったり聴いたり、楽しいお時間にしましょう♪
    ぜひお知り合いの方も誘ってご参加ください 。

    音楽でみんなの夢を広げよう♪

     

    ※こちらのイベントは「地域共生社会づくり事業助成金」を
    活用して企画・運営させて頂きます

      

  • まいゆめふぇす2024開催しました!

    2024.11.29

    11月10日(日)、毎年恒例の「まいゆめふぇす」を開催しました。

     

    mikiではゲームコーナーや、スヌーズレンの展示、移動支援機器
    「BabyLoko」が体験できるブースをご用意しました。まいゆめ
    ご利用者様だけでなく、ご兄弟もたくさん参加してくださり
    景品をゲットされました。

     

    またdonna&daysのアロマクラフト制作とお菓子アレンジブースでも
    ご家族でワイワイ盛り上がりながら、制作を楽しんでいただけました。

     

    さらにminiでは、おとゆめによるコンサートも。

    みんなで楽器を鳴らしたり体を動かしたり、おとゆめの素敵な演奏に
    うっとりしたりと、笑顔溢れる素敵なコンサートになりました♪

     

    ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

     

  • おとゆめ交流会を開催しました♪

    2024.11.15

    10月20日(日)に、まいゆめの音楽療法部門「おとゆめ」主催で
    音楽療法士さんや音楽療法に興味がある方の交流会、
    「おとゆめ交流会」を開催しました。

     

     

    🌈音楽療法士同士の繋がりが欲しい!
    🌈音楽療法士ならではの悩みを共有したい!
    🌈音楽療法のことをもっと学びたい!

     

    という想いから始まった対面での交流会も、今回で3回目。
    全国から過去最多の10名の方が参加してくださり
    「セッションお悩み相談会」と題し、音楽療法を行う上での悩みなど
    について活発な意見交換を行い、とても有意義な時間となりました。

     

    次回の開催は来年となりますが、また決まり次第お知らせいたします。
    引き続きおとゆめの応援をよろしくお願いいたします♪

  • HAPPY HALLOWEEN !

    2024.11.08

    今年も10月最終週はハロウィン週間として、仮装をしてお友達や

    仲間と写真を撮ったり、地域にお出かけをしてお菓子を頂いたりと

    みんなでハロウィンを楽しみました。

     

    ご協力くださった皆様、ありがとうございました!

     

  • いぶき福祉会さんを訪問させていただきました

    2024.10.25

    10月10日(木)、生活介護daysご利用者様と、岐阜県にある社会福祉法人
    いぶき福祉会の「第二いぶき」さんと、直営店「ほとり」さんを訪問させていただきました。

     

    いぶき福祉会さんとは、まいゆめで採れる桃をジャムに加工していただくなど
    の交流をさせて頂いています。ちょうど気候も良い時期で、大自然に囲まれた
    第二いぶきさんでお散歩をさせて頂いたり、また工房でご利用者さんが作られた
    という藍染めの美しい鞄やスカーフなども見せていただきました。

     

    ほとりさんでは、そんな藍染め作品や手作りのお菓子やお茶、ジャムなどが
    販売されていて、daysご利用者さんとお土産を購入したり、かりんとうを試食
    させて頂いたりと楽しい時間を過ごすことができました。

     

    いぶき福祉会の皆さま、ありがとうございました。

     

123