-
「歌声サロン」開催します!
2024.12.26
まいゆめ音楽療法部門「おとゆめ」主催にて
1月に歌声サロンを開催予定です。今回、音楽療法を
地域のみなさまにも体験してほしいという想いで
企画いたしました。一緒に歌ったり聴いたり、楽しいお時間にしましょう♪
ぜひお知り合いの方も誘ってご参加ください 。音楽でみんなの夢を広げよう♪
-
まいゆめふぇす2024開催しました!
2024.11.29
11月10日(日)、毎年恒例の「まいゆめふぇす」を開催しました。
mikiではゲームコーナーや、スヌーズレンの展示、移動支援機器
「BabyLoko」が体験できるブースをご用意しました。まいゆめ
ご利用者様だけでなく、ご兄弟もたくさん参加してくださり
景品をゲットされました。またdonna&daysのアロマクラフト制作とお菓子アレンジブースでも
ご家族でワイワイ盛り上がりながら、制作を楽しんでいただけました。さらにminiでは、おとゆめによるコンサートも。
みんなで楽器を鳴らしたり体を動かしたり、おとゆめの素敵な演奏に
うっとりしたりと、笑顔溢れる素敵なコンサートになりました♪ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
-
おとゆめ交流会を開催しました♪
2024.11.15
10月20日(日)に、まいゆめの音楽療法部門「おとゆめ」主催で
音楽療法士さんや音楽療法に興味がある方の交流会、
「おとゆめ交流会」を開催しました。🌈音楽療法士同士の繋がりが欲しい!
🌈音楽療法士ならではの悩みを共有したい!
🌈音楽療法のことをもっと学びたい!という想いから始まった対面での交流会も、今回で3回目。
全国から過去最多の10名の方が参加してくださり
「セッションお悩み相談会」と題し、音楽療法を行う上での悩みなど
について活発な意見交換を行い、とても有意義な時間となりました。次回の開催は来年となりますが、また決まり次第お知らせいたします。
引き続きおとゆめの応援をよろしくお願いいたします♪ -
HAPPY HALLOWEEN !
2024.11.08
今年も10月最終週はハロウィン週間として、仮装をしてお友達や
仲間と写真を撮ったり、地域にお出かけをしてお菓子を頂いたりと
みんなでハロウィンを楽しみました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
-
いぶき福祉会さんを訪問させていただきました
2024.10.25
10月10日(木)、生活介護daysご利用者様と、岐阜県にある社会福祉法人
いぶき福祉会の「第二いぶき」さんと、直営店「ほとり」さんを訪問させていただきました。いぶき福祉会さんとは、まいゆめで採れる桃をジャムに加工していただくなど
の交流をさせて頂いています。ちょうど気候も良い時期で、大自然に囲まれた
第二いぶきさんでお散歩をさせて頂いたり、また工房でご利用者さんが作られた
という藍染めの美しい鞄やスカーフなども見せていただきました。ほとりさんでは、そんな藍染め作品や手作りのお菓子やお茶、ジャムなどが
販売されていて、daysご利用者さんとお土産を購入したり、かりんとうを試食
させて頂いたりと楽しい時間を過ごすことができました。いぶき福祉会の皆さま、ありがとうございました。
-
まいゆめふぇす2024開催します!
2024.10.18
毎年多くのご利用者様やご家族様にご参加いただいております
当法人主催のイベント「まいゆめふぇす」。
今年は11月10日(日)に開催が決定いたしました!
今年は地域の皆さまにも一部ブースを開放させていただきますので
ご家族やお友達お誘い合わせの上、ぜひこの機会にまいゆめに
遊びにいらして下さい。
ブース詳細についてはこちらのインスタグラムにてご紹介して
まいりますので、どうぞお楽しみに♪
-
東海ろうきん未来応援寄付金に採択いただきました
2024.10.11
本年度、まいゆめは『東海ろうきん未来応援寄付金』に採択いただく
ことができました。今日は本寄付金の事務局であるNPO法人ボランタリー
ネイバーズ様が重症児デイサービスminiを来所され、音楽療法を見学
いただきました。今回の助成金では、音楽療法で使用するキーボードや楽器等の購入に
充てさせていただいております。本当にありがとうございました。まいゆめでは、2022年より音楽療法部門『おとゆめ』を立ち上げ、
現在は集団音楽療法と個別音楽療法を行っています。まいゆめご利用
の子どもたちは音楽が大好きで、音楽療法の時間をとても楽しみに
しています。また音楽療法士の交流会や、歌声喫茶、コンサートなど今後もイベント
を企画中です。詳細はおとゆめ部門のインスタグラムにてご紹介して
まいりますので、こちらのアカウントをぜひフォローお願いいたします。おとゆめInstagramアカウント
https://www.instagram.com/my.otoyume/ -
【御礼】クラウドファンディングへのご協力、ありがとうございました。
2024.07.11
クラウドファンディング終了いたしました。
たくさんの方にご支援をいただきました。心より御礼申し上げます。
ご支援者数:291名(郵送等でのご支援を含めると308名)
ご支援金額:6,774,000円おかげさまで291名(郵送でのご支援等を含めると308名)の方々から
6,774,000円ものご支援をいただき、当初の目標金額の600万円を大きく上回り
達成・プロジェクト成立とすることが出来ました。また、ご支援金に加えて、応援と激励のお言葉や、
まいゆめへの期待を寄せるコメントも数多くいただき、
スタッフ一同感激しております。
重ねて感謝申し上げます。今回応援いただきましたご支援は、最新ミスト浴の導入に充てさせていただきます。
ミスト浴の導入によって多くのご利用者さま、ご家族さまの希望の声を形にできる喜びと共に、
安心安全に癒しの時間を提供できるように頑張っていきます。そして、このプロジェクトを通して、
まいゆめの取り組みを多くの方に知っていただく機会を持つことができたことも
大変嬉しく思います。2025年多機能型新拠点「ふれんず」の開所に向けて
これからも頑張っていきます。引き続き応援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
この度のご支援に改めまして心より感謝を申し上げ、
御礼とさせていただきます。誠にありがとうございました。
理事長 上野多加子
-
看護師スタッフ募集中
2024.06.18
まいゆめでは医療的ケアのある子どもたちと
そのご家族の笑顔と夢見る気持ちを支えること
そして、重い障がいを持つ子どもたちが
より楽しい時間を過ごして笑顔になれるように
その笑顔で周りの人が幸せになれるようにこの想いを理念として
各種生活支援に関する事業を行っていますまいゆめでは随時スタッフを募集しています
看護師ほか、リハビリスタッフ、保育士、児童指導員も同時募集中です。
ご応募お待ちしておりますご応募はこちらのエントリーフォームからお願いいたします。https://forms.gle/VS25r8qaWQgt3ge56
-
♪おとゆめ交流会のお知らせ♪6月16日㈰
2024.06.12
今回のテーマ
〖重度心身障害児・者における音楽療法
~重度心身障害児・者の概論、リハビリスタッフからの視点~〗
日時:2024年6月16日㈰ 13時~17時
会場:重症児デイサービスmiki(名古屋市西区上小田井2丁目208番地1)
参加費:500円
お申し込みは、下記QRコードまたは、メール(myyume.otoyume@gmail.com) にて。
同業者の方はもちろん、学生さんや遠方からのご参加もお待ちしております。
音楽療法士の明るい未来を、お話ししましょう♪
-
ネクストゴールへ挑戦中!引き続きご支援お願いいたします。
2024.06.07
皆さまから多くのご支援をいただき、このプロジェクトの第一目標である300万円の目標金額を無事達成することができました!
皆さまからのご支援や情報拡散により、こうしてたくさんの方にわたしたちの思いを届けることができ、新拠点への最新ミスト浴導入に一歩近づくことができました。
心から御礼を申し上げます。
応援コメントには本当にたくさんのメッセージをいただき、まいゆめスタッフ一同、勇気をいただくと同時に、重い障害や医療的ケアのある子どもたちを支える資源としての役割の重要性を改めて感じ、身が引き締まる思いです。
まずはミスト浴導入を実現させるために、ネクストゴール600万円を目指してまいります!
ですが、実際のところはミスト浴導入のための600万円をしっかり手元に残すためには、手数料を含めて720万円が必要になります。皆さまからいただいたご支援を最大限活用させていただき、新拠点に向けた活動を続ける上での負担を少しでも軽減していくためにも、最終的には720万円を達成し、新拠点へのミスト浴を理想の形での導入を実現させたいです!
最終日の6月30日(日)23時までになります。
引き続き、ご支援・情報拡散のご協力をよろしくお願いいたします!!NPO法人まいゆめ 理事長 上野多加子
「子ども達の癒しの時間!医療的ケア児者のための新ミスト浴導入を」
・URL: https://readyfor.jp/projects/yumefund2024
・目標金額:600万円
・募集期間: 2024年5月13日(月) 5:00 ~ 6月30日(日) 23時 48日間
・資金使途: 新拠点ふれんずへのミスト浴導入費 -
プペルバスが来ました☆
2024.05.22
NPO法人 愛知こどもホスピスプロジェクト様 にご協力いただき
まいゆめにプペルバスが遊びに来てくれました。バスの中は、プペルの絵画が展示されており
幻想的な空間に、子どもたちも目をキラキラさせていました☆NPO法人 愛知こどもホスピスプロジェクト様
この度は、このような機会をいただきありがとうございました。
- ホーム
- お知らせ